- 2019年7月3日
- 2019年7月3日
台南好吃! 魚のすり身の麺?卓家汕頭魚麺でランチ。 台湾留学日記:第六十九天
今日2019年7月3日は朝から台南は大雨が降ったり止んだり・・・・ 午前中の中国語の学校が終わった時には雨が上がっていたので、そのままお散歩してブランチに行ってきました!! 魚のすり身の麺?卓家汕頭魚麺でランチ。 私の平日の日課は、朝9時30分から10時40分までの勉強が終わってから、そのまま台南の […]
今日2019年7月3日は朝から台南は大雨が降ったり止んだり・・・・ 午前中の中国語の学校が終わった時には雨が上がっていたので、そのままお散歩してブランチに行ってきました!! 魚のすり身の麺?卓家汕頭魚麺でランチ。 私の平日の日課は、朝9時30分から10時40分までの勉強が終わってから、そのまま台南の […]
台南には有名なかき氷屋さんがいくつもあります。 かき氷が有名というより、台南はフルーツの産地なので、フルーツを使ったかき氷が安くて美味しいということになるんだと思います。 その中でも世界中に有名な「冰鄉」というお店を紹介したいと思います。 台南に行って冰鄉でマンゴーかき氷を食べよう!! 台南の有名か […]
中国語の勉強のために台南に滞在しているハルです。 グルメ旅に来たのではないので、有名店巡りや高い料理のお店にはほとんど行ってないのですが、安くて、美味しいお店には何度か通ったりしています。そんなお店で地元の人たちにも人気の「えび飯」= 「蝦仁飯」のお店に行ってきましたので紹介したいと思います。 […]
皆さん、お元気ですか!? 個人的な事情で、ちょっとブログ更新が遅れているハルです。中国語の勉強もしないといけませんが、1つの台湾の話題を!! 台湾に来た時は、ダイエットのこととか考えずにドリンクスタンドに寄って飲み物を買い、小腹が減ったら手軽に何か食べられるお店に寄って食べましょう!!アイスクリーム […]
台湾の台南で3ヶ月の留学生活を送っているハルです。私は仕事を退職して台南にやってきましたが、以前の会社で一緒に働いていた方が台湾まで来てるくれるということで、高雄に日帰りで行ってきました!! 昨日投稿したブログの続きです。前回のブログはこちら。。。。 約2ヶ月ぶりに再会したのは、以前一緒に働いていた […]
台南好吃!(ハオチー】!!ちまき編です〜!! 台南は美味しいものがいっぱい! 台湾の人、特に台北の人と話していると、台南には美味しいものがいっぱいあるよと言われます。色々な名物料理があるようですが、まだまだ全然制覇できていませんが・・・・今回は私が食べた台南グルメの中で「ちまき=粽」を紹介します。 […]
今まで明石市には何度か寄って、明石焼き(玉子焼き)を食べたりしてきましたが、今回は展覧会と明石焼きを食べたついでに、マンホールカードももらってきましたので、それについて紹介したいと思います。 名古屋から車で出発して、まずは明石市立文化博物館に向かいました。専用駐車場があり、1時間100円でした。 「 […]
以下のような方にピッタリだと思います。 台湾が好きな方。中国語を勉強したい、勉強を始めた方。台湾に行ってみたい。 まなぶ ハルはどうやって中国語を勉強しているの!? ハル 勉強はiPhoneのアプリが多いんだけど、YouTubeの動画は気軽に短時間で見られるから、よく見てますよ〜!! 私がよく見てい […]
夜ごはん世界一周って? mixiコミュニティ「のぼるたべるあそ部」で企画した、毎月各国料理を食べながら、12ヶ月で世界一周をしようというイベントです。 基本的には一人で入りにくいディープなお店を選んで企画しました!! まずは、1月から6月の前半で訪問したお店を紹介しますね!! 1月 中国「延辺館」 […]