劇団四季のミュージカル、CATSのチラシのリストを公開!!
日本でのCATSの公開は1983年です。
1983年から2003年までの20年間のチラシをコレクションしています。
私が登山などの趣味を持つ前はミュージカル観劇が第一の趣味でした。
東京や京都、大阪などの劇団四季の公演も観に行ったりしていました。
それとともにCATSのチラシの収集も行っていました。
オークションや他の劇団四季ファンとも連絡を取り合って交換したり譲っていただいたりしたチラシが100種類以上となっています。
最初の頃の劇団四季のチラシはB5サイズがメインでしたが、後になってからA4サイズのチラシも配布されるようになりました。
こちらでは私が所有しているB5サイズのチラシのリストを掲載します。
写真がありませんが、いずれ追加できたらと思います♪
目次
- 1 B5サイズ チラシ リスト ✅は所有
- 1.1 1983.11.11~1984.11.10東京/キャッツ・シアター(西新宿)
- 1.2 1985.3.20~1986.4.40大阪/キャッツ・シアター(梅田)
- 1.3 1986.10.10~1987.5.31東京/キャッツ・シアター(新宿)
- 1.4 1988.11.24~1989.11.23名古屋/キャッツ・シアター(笹島)
- 1.5 1990.4.20~1990.11.19福岡/キャッツ・シアター(シーサイドももち)
- 1.6 1991.5.21〜1992.4.26札幌/キャッツ・シアター(札幌駅旧構内)
- 1.7 1992.7.18~1993.9.23大阪/キャッツ・ドーム(in 大阪スタヂアム)
- 1.8 1995.1.4~1996.12.14東京/キャッツ・シアター(品川駅港南口)
- 1.9 1997.4.8〜1998.3.8札幌/JR キャッツ・シアター
- 1.10 1998.7.1〜1999.5.9福岡/福岡シティ劇場
- 1.11 1999.7.20〜2001.1.28名古屋/新名古屋ミュージカル劇場
- 1.12 2003.4.29〜2003.7.9静岡/静岡市民文化会館
- 1.13 2003.8.2〜2003.10.26広島/広島郵便貯金ホール
B5サイズ チラシ リスト ✅は所有
1983.11.11~1984.11.10
東京/キャッツ・シアター(西新宿)
✅ | 裏面の日程/ 1983.11.11- 1984.12.31 | コピー/「恐らく、1983年最大の事件。ミュージカル・キャッツ」 画像/黒バックに黄色の猫目 |
✅ | 裏面の日程/ 1983.12.1- 1984.1.31 | コピー/「恐らく、1983年最大の事件。ミュージカル・キャッツ」 画像/黒バックに黄色の猫目 |
✅ | 裏面の日程/ 1983.12.1- 1984.1.31 [12月分売切れ] の赤字印刷あり | コピー/「恐らく、1983年最大の事件。ミュージカル・キャッツ」 画像/黒バックに黄色の猫目 上のチラシと全く同じもの |
✅ | 裏面の日程/ 1984.1.1- 1984.4.30 | コピー/「恐らく、1983年最大の事件。ミュージカル・キャッツ」 画像/黒バックに黄色の猫目 |
✅ | 裏面の日程/ 1984.1.1- 1984.4.30 | コピー/「恐らく、1983年最大の事件。ミュージカル・キャッツ」 画像/黒バックに黄色の猫目 上記とほとんど同じですが、裏面に「11月・12月分売切れ。」の文字あり |
✅ | 裏面の日程/ 1984.3.1- 1984.6.30 | コピー/「1984年、時代は「キャッツ」とともに動く。」 画像/黒バックに黄色の猫目 |
✅ | 裏面の日程/ 1984.5.1- 1984.8.31 | コピー/「1984年、時代は「キャッツ」とともに動く。」 画像/黒バックに黄色の猫目 |
✅ | 裏面の日程/ 1984.8.1- 1984.11.10 | コピー/「1984年、時代は「キャッツ」とともに動く。」 画像/黒バックに黄色の猫目 |
✅ | 裏面の日程/ 1984.9.1- 1984.11.10 | コピー/「1984年、時代は「キャッツ」とともに動く。」 画像/黒バックに黄色の猫目 (A4サイズを3等分したサイズの細長いチラシ) |
1985.3.20~1986.4.40
大阪/キャッツ・シアター(梅田)
✅ | 裏面の日程/ 1985.3.20- 1984.4.30 | コピー/「時代は、ミュージカルを呼吸している。」 画像/黒バックに黄色の猫目 (A4サイズを3等分したサイズの細長いチラシ) |
✅ | 裏面の日程/ 1985.3.20- 1984.4.30 | コピー/「時代は、ミュージカルを呼吸している。」 画像/黒バックに黄色の猫目 |
✅ | 裏面の日程/ 1985.3.20- 1985.5.31 | コピー/「キャッツ観劇 往復割引乗車券発売中!!」 画像/スキンブルシャンクス 国鉄大阪 |
✅ | 裏面の日程/ 1985.6.1- 1985.8.31 | コピー/「時代は、ミュージカルを呼吸している。」 画像/黒バックに黄色の猫目 |
✅ | 裏面の日程/ 1985.9.1- 1985.11.30 | コピー/「時代は、ミュージカルを呼吸している。」 画像/黒バックに黄色の猫目 (A4サイズを3等分したサイズの細長いチラシ) |
✅ | 裏面の日程/ 1985.12.1- 1986.1.31 | コピー/「時代は、ミュージカルを呼吸している。」 画像/黒バックに黄色の猫目 (A4サイズを3等分したサイズの細長いチラシ) |
不明 | 不明 |
1986.10.10~1987.5.31
東京/キャッツ・シアター(新宿)
✅ | 裏面の日程/ 1986.10.10- 1986.11.30 | コピー/「21世紀にとどく、ただひとつのミュージカル。」 画像/上半分が黒バックに猫の目。下は金色(折り紙などにあるような金々) |
✅ | 裏面の日程/ 1986.10.10- 1987.1.31 | コピー/「21世紀にとどく、ただひとつのミュージカル。」 画像/上半分が黒バックに猫の目。下は金色(折り紙などにあるような金色) |
不明 | 不明 |
1988.11.24~1989.11.23
名古屋/キャッツ・シアター(笹島)
✅ | 裏面の日程/ 1988.11.24- 1988.12.31 | コピー/「21世紀にとどく、ただひとつのミュージカル。」 画像/黒バックに黄色の猫目 |
✅ | 裏面の日程/ 1988.11.24- 1988.12.31 | コピー/「21世紀にとどく、ただひとつのミュージカル。」 画像/黒バックに黄色の猫目 (A4サイズを3等分したサイズの細長いチラシ) |
✅ | 裏面の日程/ 1989.1.1- 1988.2.28 | コピー/「21世紀にとどく、ただひとつのミュージカル。」 画像/黒バックに黄色の猫目 (A4サイズを3等分したサイズの細長いチラシ) |
不明 | 不明 | |
✅ | 裏面の日程/ 1989.4.1- 1989.6.4 | コピー/「21世紀にとどく、ただひとつのミュージカル。」 画像/黒バックに黄色の猫目 (A4サイズを3等分したサイズの細長いチラシ) |
✅ | 裏面の日程/ 1989.6.1- 1989.8.31 | コピー/「21世紀にとどく、ただひとつのミュージカル。」 画像/黒バックに黄色の猫目 (A4サイズを3等分したサイズの細長いチラシ) |
✅ | 裏面の日程/ 1989.9.1- 1989.10.29 | コピー/「21世紀にとどく、ただひとつのミュージカル。」 画像/黒バックに黄色の猫目(A4サイズを3等分したサイズの細長いチラシ) |
不明 | 不明 |
1990.4.20~1990.11.19
福岡/キャッツ・シアター(シーサイドももち)
✅ | 裏面の日程/ 1990.4.20- 1990.7.10 | コピー/「21世紀にとどく、ただひとつのミュージカル。」 画像/黒バックに黄色の猫目 |
✅ | 裏面の日程/ 1990.4.20- 1990.7.10 | コピー/「21世紀にとどく、ただひとつのミュージカル。」 画像/黒バックに黄色の猫目 上記とほとんど同じですが、「4月20日開幕」の文字がない |
✅ | 裏面の日程/ 1990.6.10- 1990.8.31 | コピー/「21世紀にとどく、ただひとつのミュージカル。」 画像/黒バックに黄色の猫目 |
不明 | 不明 | |
裏面の日程/ 1990.9.15- 1990.11.19 | コピー/「いよいよ、11月19日(月)千秋楽、お見逃しなく!」 画像/黒バックに黄色の猫目 (A4サイズを3等分したサイズの細長いチラシ) |
1991.5.21〜1992.4.26
札幌/キャッツ・シアター(札幌駅旧構内)
✅ | 裏面の日程/ 1991.5.21- 1991.6.16 | コピー/「21世紀にとどく、ただひとつのミュージカル。」 画像/黒バックに黄色の猫目 |
✅ | 裏面の日程/ 1991.5.21- 1991.7.22 | 裏面の日程/ 91.5.21- 91.7.22 |
不明 | 不明 | |
裏面の日程/ 1991.8.1- 1991.9.30 | コピー/「21世紀にとどく、ただひとつのミュージカル。」 画像/黒バックに黄色の猫目 | |
裏面の日程/ 1991.9.1- 1991.11.4 | コピー/「21世紀にとどく、ただひとつのミュージカル。」 画像/上半分が黒バックに猫の目。下は金色 | |
✅ | 裏面の日程/ 1991.11.5- 1992.1.31 | コピー/「この冬、あなたの心に感動がふりつもる。」 画像/黒バックに黄色の猫目・下が白 下のチラシの絵柄とほぼ同じですが、雪(?)の量がすこし少ない |
✅ | 裏面の日程/ 1991.12.15- 1992.2.29 | コピー/「この冬、あなたの心に感動がふりつもる。」 画像/黒バックに黄色の猫目・下が白 |
✅ | 裏面の日程/ 1992.1.1- 1992.2.29 | コピー/「白銀の世界からキャッツ・ワールドへ。 スキーのあとはポカポカ『キャッツ』。」 画像/タガーとグリドルボーン |
✅ | 裏面の日程/ 1992.2.1- 1992.4.26 | コピー/「千秋楽 いよいよ4月26日(日)千秋楽、お見逃しなく。」 画像/黒バックに黄色の猫目 |
1992.7.18~1993.9.23
大阪/キャッツ・ドーム(in 大阪スタヂアム)
不明 | 不明 | |
✅ | 裏面の日程/ 1992.11.1- 1992.12.20 | コピー/「21世紀にとどく、ただひとつのミュージカル。」 画像/黒バックに黄色の猫目 |
✅ | 裏面の日程/ 1992.12.23- 1993.2.28 | コピー/「遊びにおいでよ、楽しさいっぱいの「キャッツ」。」 「2時間ずっとクライマックス」 「ロングラン公演、絶賛上演中。」 画像/左上グリザ、上中央ブランコ、その下オールド |
✅ | 裏面の日程/ 1993.3.1- 1993.4.30 | コピー/「見逃した感動は、デカいぞ。」 「キャッツは前人未踏の10年ロングラン。大阪公演、いよいよ佳境へ。 画像/”naming of cats”で舞台中央に猫たちが集まっている場面 |
✅ | 裏面の日程/ 1993.3.1- 1993.4.30 | コピー/「見逃した感動は、デカいぞ。」 画像/横たわるディミータ |
✅ | 裏面の日程/ 1993.4.1- 1993.6.13 | コピー/「大阪がもっとも愛したミュージカル。」 画像/手をあげるヴィクトリア |
✅ | 裏面の日程/ 1993.5.1- 1993.7.18 | コピー/「感動のクライマックスが待っている。」 画像/24(27)匹のねこの顔が並んでいるもの |
✅ | 裏面の日程/ 1993.5.1- 1993.7.18 | コピー/「感動のクライマックスが待っている。」 画像/24(27)匹のねこの顔が並んでいるもの 上のチラシと似ているが写真が少し短い JR西日本 |
✅ | 裏面の日程/ 1993.7.21- 1993.8.31 | コピー/「キャッツのいる最後の夏休み。」 画像/グロールタイガーがシャムネコ軍団にやられているところ |
✅ | 裏面の日程/ 1993.7.21- 1993.9.23 | コピー/「いよいよ9月23日千秋楽」 画像/♪ジェリクルーの歌声は〜 のシーン? |
1995.1.4~1996.12.14
東京/キャッツ・シアター(品川駅港南口)
✅ | 裏面の日程/ 95.1.4- 95.3.12 | コピー/「奇跡のミュージカル。キャッツ」 画像/黒バックに黄色の猫目 |
✅ | 裏面の日程/ 95.3.14- 95.6.30 | コピー/「奇跡のミュージカル。キャッツ 前代未聞のラブコール」 文字色:アイボリー 画像/”naming of cats”大 阪のものと同じ写真 |
✅ | 裏面の日程/ 95.7.1- 95.9.10 | コピー/「奇跡のミュージカル。キャッツ 前代未聞のラブコール」 コピーの色違い 文字色:水色 画像/”naming of cats”大 阪のものと同じ写真 |
✅ | 裏面の日程/ 95.7.1- 95.12.17 | コピー/「最大の興奮はじまる。奇跡のミュージカル。キャッツ」 画像/ジェニエニドッツ |
✅ | 裏面の日程/ 95.9.12- 96.2.29 | コピー/「24匹のスーパースター。」 画像/バストファージョーンズとその取り巻き達 |
✅ | コピー/「CATS展」 画像/ジェニエニドッツが「ありがと、みなさん」と言うところ 新宿三越 | |
✅ | 裏面の日程/ 96.3.1- 96.6.30 | コピー/「奇跡を見るのはこれからだ。」 画像/下村・芝ラム・タム・タガ—(白)とその取り巻き達 |
✅ | 裏面の日程/ 96.7.1- 96.12.14 | コピー/「感動が燃えあがる。TOKYOファイナル。」 画像/グリザベラ。バックはジェリクルソング? |
1997.4.8〜1998.3.8
札幌/JR キャッツ・シアター
✅ | 裏面の日程/ 97.4.8- 96.6.8 | コピー/「奇跡のミュージカル。キャッツ札幌公演!’97年4月8日開幕」 画像/ジェリクルソング |
✅ | 裏面の日程/ 97.6.11- 97.7.21 (97.4.8- 97.6.10) | コピー/「奇跡のミュージカル。キャッツ 札幌公演4月8日(火)開幕!」 画像/ジェニエニドッツ |
✅ | 裏面の日程/ 97.7.23- 97.9.15 (97.5.14- 97.7.22) | コピー/「9月まで延長決定! おいでよキャッツ。」 画像/沢木スキンブルシャンクス |
✅ | 裏面の日程/ 97.9.17- 97.11.3 (97.7.23- 97.9.16) | コピー/「そろそろ身体より、心を動かそう。この感動は他にない。」 画像/跳ぶ羽根渕ミストフェリーズとアップのランペルティーザ(相川) |
✅ | 裏面の日程/ 97.11.5- 97.12.28 (97.9.17- 97.11.4) | コピー/「楽しさに目を奪われる。驚きに翻弄される。この感動は他にない。」 画像/ラムタムタガー(白)とディミータ(左)、ボンバルリーナ(右) |
✅ | 裏面の日程/ 98.1.2- 98.3.8 (97.11.12- 98.1.1) | コピー/「この冬、キャッツはクライマックスへ。」 画像/天上へ昇るところ |
1998.7.1〜1999.5.9
福岡/福岡シティ劇場
✅ | 裏面の日程/ 98.7.1- 98.9.13 | コピー/「福岡で新しいキャッツが生まれる。」 画像/上半分が黒地に黄色い瞳、下は黄地に銀の文字。二つ折り |
✅ | 裏面の日程/ 98.7.1- 98.9.13 | コピー/「福岡で新しいキャッツが生まれる。」 画像/上半分が黒地に黄色い瞳、下は黄地に黒の文字。 表紙の文字の色違いのみ。 |
✅ | 裏面の日程/ 98.7.1- 98.9.13 | 上のチラシと似ているが、こちらはペラの1枚のチラシ コピー/「福岡で新しいキャッツが生まれる。」 画像/上半分が黒地に黄色い瞳、下は黄地に黒の文字。 |
✅ | 裏面の日程/ 98.9.15- 98.11.29 (98.7.1- 98.9.13) | コピー/「はじける。はじまる。キャッツ開幕」 画像/ジェニエニドッツ |
✅ | 裏面の日程/ 98.12.1- 99.1.31 (98.9.15- 98.11.29) | コピー/「野生のきらめき、キャッツの元気をあげる。」 画像/新タガー(沢木・茶色の衣装) |
✅ | 裏面の日程/ 99.2.3- 99.4.11 (98.12.1- 99.1.31) | コピー/「クライマックスを見逃すな。」 画像/ミストフェリーズ |
✅ | 裏面の日程/ 99.4.13- 99.5.9 (99.2.3- 99.4.12) | コピー/「キャッツ千秋楽。」 画像/天上へ昇るところ。まわりに色々な場面 |
1999.7.20〜2001.1.28
名古屋/新名古屋ミュージカル劇場
✅ | 裏面の日程/ 99.7.20- 99.10.31 | コピー/「ミュージカル『CATS』7月20日開幕 画像/黒地の中に黄色い瞳。二つ折り |
✅ | 裏面の日程/ 99.11.2- 00.3.31 (99.7.20- 99.10.31) | コピー/「この衝撃が、あなたを変える。」 画像/タンブル(福井晶一)ランペル(相川忍)ジェニエニ(服部良子)の3匹 |
✅ | 裏面の日程/ 00.4.1- 00.7.20 (00.1.1- 00.3.31) | コピー/「ネコになれ!」 画像/マンゴジェリー(辻仁)とランペルティーザ(相川忍) |
✅ | 裏面の日程/ 00.7.21- 00.9.30 (00.4.1- 00.7.20) | コピー/「あなたの中のキャッツが目覚める。」 画像/ヴィクトリア(佐藤匡子?)が横座りしている |
✅ | 裏面の日程/ 00.10.1- 01.1.28 (00.7.21- 00.9.30) | コピー/「いよいよ2001年1月28日 千秋楽」 画像/16匹の猫が集まって上の方をむいて叫んでいる |
✅ | 裏面の日程/ なし | コピー/「ミュージカルの王者。キャッツ」 画像/左からタントミール(高倉)、ミストフェリーズ(望月)、マンカストラップ(福井) |
✅ | 裏面の日程/ なし | コピー/「ミュージカルの王者。キャッツ」 画像/上のチラシと同じ 「四季の会」入会のご案内のチラシ、二つ折り |
✅ | 裏面の日程/ なし | コピー/「ミュージカルの王者。キャッツ」 画像/上のチラシと同じ、ただし上の帯の色が違う 「四季の会」入会のご案内のチラシ、二つ折り |
✅ | 01.9.1- 01.11.30 (01.3.11- 01.8.31) | コピー/「ミュージカルの王者。キャッツ」 画像/左からマンカストラップ(福井)、ヴィクトリア(佐藤)、ディミータ(増本) |
✅ | 裏面の日程/ 01.12.1- 02.4.7 (01.9.1- 01.11.30) | コピー/「世界がライバル。キャッツ5000回」 画像/タントミール一番前、マンカ、ミスト、グリザなど9匹 |
✅ | 裏面の日程/ 01.12.1- 02.6.30 | コピー/「人生に響くミュージカル。キャッツ」 画像/グリザベラ(坂本泰子) |
✅ | 裏面の日程/ 02.4.10- 02.9.29 | コピー/「キャッツを観れば、元気になるぞ。」 画像/飛び跳ねるラムタムタガー(荒川務) |
✅ | 裏面の日程/ 02.7.3- 03.1.13 | コピー/「キャッツ、千秋楽」 画像/上を向き叫ぶ24匹の猫たち |
2003.4.29〜2003.7.9
静岡/静岡市民文化会館
✅ | 裏面の日程/ なし | コピー/「ミュージカルの王者。キャッツ」 画像/黒バックに黄色の猫目 「四季の会」入会のご案内のチラシ、二つ折り |
2003.8.2〜2003.10.26
広島/広島郵便貯金ホール
✅ | 裏面の日程/ なし | コピー/「ミュージカル『キャッツ』広島公演8月開幕」 画像/黒バックに黄色の猫目 二つ折り |
✅ | 裏面の日程/ なし | コピー/「ミュージカルの王者。キャッツ」 静岡のものに似ているが帯の中の文字の色が白(静岡は黒) 画像/黒バックに黄色の猫目 「四季の会」入会のご案内のチラシ、二つ折り |
✅ | 裏面の日程/ なし | コピー/「キャッツ 福屋全店夏の大抽選会」 画像/上部に黒バックに黄色の猫目、左下に5匹の猫 広島の福屋のチラシ |