- 2019年7月24日
- 2020年12月19日
台南好喝! 台南タピオカロード!? その2 民族路二段の全ドリンクスタンド! 台湾留学日記:第七十六天
前回のブログは・・・↓ 台南のメインストリートの1つ「民族路二段」のドリンクスタンドを実際に歩いて数えてきました!! https://drive.google.com/open?id=13e3cSwue-TsEG0Ijk25rQ-3r-C4pe715&usp=sharing この「民族路 […]
前回のブログは・・・↓ 台南のメインストリートの1つ「民族路二段」のドリンクスタンドを実際に歩いて数えてきました!! https://drive.google.com/open?id=13e3cSwue-TsEG0Ijk25rQ-3r-C4pe715&usp=sharing この「民族路 […]
台南タピオカロード!? 日本では空前のタピオカブームですね。 何十分、何時間待ちのお店も多いようですが、台湾ではブームではなくインフラのように多くのお店があります。 台南はドリンク天国でした!! 以前、台南駅から私が滞在しているゲストハウスの「はむ家」までの間の約1kmの間にドリンクスタンドが16軒 […]
台北の駅の地下街でもよく見かけるお寿司のテイクアウト「爭鮮 Sushi Express」。 お持ち帰り専門店以外にも回転寿司のお店もあります。 台南にも「爭鮮 Sushi Express」のいくつかのお店があるのですが、駅前にある回転寿司店に行ってみました!! 爭鮮 Sushi Expressの回転 […]
台南のドリンクショップの数はもの凄いです。 これは日本のタピオカブームと同じと考えている方もいらっしゃいますが、全く違います。 暑い台湾で過ごすには水分補給が重要です!そして台湾の飲食店では基本的に水やお茶が提供されません。 ドリンクがあったとしても冷蔵庫に入っているジュースやビールを買って飲む感じ […]
今日2019年7月3日は朝から台南は大雨が降ったり止んだり・・・・ 午前中の中国語の学校が終わった時には雨が上がっていたので、そのままお散歩してブランチに行ってきました!! 魚のすり身の麺?卓家汕頭魚麺でランチ。 私の平日の日課は、朝9時30分から10時40分までの勉強が終わってから、そのまま台南の […]
お疲れ様です!! 台南・・・暑いです!! 今週の日曜日で午前はのんびりして、昼からご飯を食べに出かけたついでに、今年のPOPEYEの台湾特集に載っていた「香蘭男子電棒燙」というお店に行ってきたので紹介します。 以前POPEYEの表紙の場所に写真を撮りに行きました。 このPOPEYEの台湾特集は、他の […]
台南は暑くなってきました!! 夜でも30度超えしたりしています。 以前台湾でドリンクスタンドや食事をするお店が多い理由をブログにしました。 本当に街中にドリンクスタンド、ドリンクショップが多いと思い、以前からドリンクショップMapでも作れないかな〜と思っていました。 私が現在滞在しているゲストハウス […]
またまた変な話題ですが・・・お付き合いくださいませ。 仕事を思い切って辞めて、台南で3ヶ月間限定で中国語を学びに来ていますが、街を歩いていると色々気がついてくるものがあります。これが観光旅行だと時間が無いので、忘れてしまうような事柄でも、毎日出会うと「あれ!?」っと思ってしまします。 皆さんは観光で […]
台湾のバスは豪華で快適です。 もちろん高鐵=通称台湾の新幹線、にはスピードは敵いませんが、料金が安くて、いくつものバス会社が競い合っているので、バス自体も非常にゆったりしていて快適な装備となっています。 その中でも豪華で快適なバスを運行している「和欣客運」のチケットの購入方法を書きたいと思います。 […]
台湾では1年に一度防空演習の「萬安演習」が行われ、その時間帯のみ外出禁止となります。 それも30分間だけなので、めったに遭遇することは無いと思いますが、もし旅行期間中に遭遇したらどうしたらいいのか書きたいと思います。 防空演習「萬安演習」とは? 調べてみたら、これについてもウィキペディアに記載があり […]