深夜に台北に到着しても大丈夫ですよ。
台北駅から、近い!安い!ホテルがあります!!
台北には格安旅行に最適なホテルがいっぱいあります。
格安旅行を計画している時は、深夜に台湾に到着して、ホテルに泊まるのはもったいないと感じます。
私の友人は深夜便で台北に行って、その日の夜の深夜便で帰ってくるというツワモノの女性もいます。
彼女は桃園国際空港のベンチで朝まで過ごしてから台北に移動して、一日中遊び倒して、そのまま帰ってくるという、ホテル利用なしの0泊旅行なのですが、2〜3日台北で観光される予定の方はホテルを決めないといけないですよね。
もしキレイで安いホテルがあれば、初日の深夜便が到着した時も泊まっても良いですよね。
台北にはそんな旅行者も満足させる安くて便利なホテルがいっぱいあります。
私もジェットスターの名古屋−台北(桃園)への深夜便があった時に何度か利用した便利なホテルがあるので紹介したいと思います。
格安深夜便(LCC)で到着した時のホテルの条件は?
- 台北駅に近いホテル
- 24時間チェックインできるホテル
- 安くて評判の良いホテル
台北駅の近くのホテル
深夜便で桃園国際空港に到着した際に、空港から台北市内への移動手段は、MRT、バスが考えられますが、どちらも台北駅に到着します。
MRTで桃園国際空港から台北駅へ
MRTの空港線が2017年3月2日に開通していますが、24時間営業ではありません。
桃園国際空港ターミナル2から台北駅行きの終電は=23時33分
桃園国際空港ターミナル1から台北駅行きの終電は=23時36分
飛行機が22時30分以降に到着ですとMRTの終電に乗れない可能性が高いですね。
入国手続に時間がかかったり両替などにも時間がかかります。
バスで桃園国際空港から台北駅へ
私のオススメはバスです!実は昼間に到着する飛行機で台湾に行っても、バスで台北駅に行くことが多いです。
理由は、バスは24時間営業です。
2014年末より国光客運は空港路線である1819系統を24時間運行をしています。
第二ターミナルから台北駅行きは、00:00、01:15、00:30、00:45、01:00、01:15、01:30、01:50、02:20、03:20、04:20、05:00に出ています。
第一ターミナルからは上記の時間の10分遅くの発車のようです。
バスはMRTより少し料金安い。
値段は深夜140元ですが、悠遊カードを使用すれば割引になって130元です。
座席が意外と快適。
最近はバスのクッションが良くなって、ふかふかです。
またそれぞれの座席にUSBの充電ソケットが付いています。
景色が見られる。
MRT空港線も多くは地上を走っていますが、バスの方が高速道路や一般道を走るので、街の風景を見ながら台北に向かうことができます。
到着場所がMRTよりも台北駅に近い。
実はMRTの空港線の台北駅は、本当(?)の台北駅よりちょっと離れているんです。
しかしバスは台北駅のすぐ横に到着しますよ。
どの方法で台北に行っても、夜中の到着だと台北駅に近いホテルが便利です。
ホテル予約サイトのHotels.comやBooking.comですと地図を見ながら選ぶことができますよ。
Hotels.com Booking.com
24時間チェックインが可能のホテル
深夜便のLCCに乗って桃園国際空港に着いた場合、台北駅に着くのは0時から3時ぐらいになります。
当然ながらホテルのフロントが24時間対応でないとダメですね。
これもHotels.comやBooking.comで確認することができます。
Hotels.comですと「詳細をすべて見る」をタッチ、Booking.comですと「設備・サービス」をタップすると下記のようなベージが表示されるので、24時間対応できるか確認できます。
今回紹介するホテルは、どちらも24時間ちゃんとスタッフはいます。
安くて評判の良いホテル
それぞれの予約サイトには実際に泊まった方の点数の平均が表示されています。
Hotels.comは5点満点なので、評価が4点以上でしたら高評価だと思います。
Booking.comは10点満点なので、評価が8点以上でしたら高評価だと思います。
ただし、日本の高級ホテルや旅館のサービスは世界の一般的なサービスではありません。
これらの予約サイトの主なユーザーは格安旅行やバックパッカーなどです。
なので、普通のサービスでも値段が安かったりロケーションが良いだけで点数は良くなる傾向がありますのでご注意くださいね。
LCCの深夜便で台北に着いた後に私が実際に宿泊したホテル。
ポッシュパッカー ホテル(Poshpacker Hotel)
Hotels.com評価=4.3点/5点満点
Booking.com評価=8.7点/10点満点

ここのホテルの特徴はセキュリティーの高さです。
男女でフロアが異なり、カードキーで入れないようになっています。
台北駅から歩いて5分程度ですので、深夜に到着してもすぐにチェックインできますよ。
NYSロフト ホテル(NYS LOFT HOTEL)
Hotels.com評価=4.3点/5点満点
Booking.com評価=8.6点/10点満点

ここの特徴はカジュアルな雰囲気です。
広い共用スペースがあり、コーヒーやジュースも自由に飲むことができます。
こちらは台北駅の地下街の出口から徒歩30秒程度なので、雨の日でもほとんど濡れること無く行くことができますよ。
詳しい口コミは予約サイトなどを参考にしてほしいですが、シャワーが付いてない部屋が基本で、シャワールームは共同などックパッカー向けかもしれませんが、部屋自体はドミトリーではなく個室ですので安心して泊まれますよ。
今回紹介したホテル以外にも、まだまだ掘り出し物的なホテルがあると思いますので、ぜひ探して欲しいと思いますが、ポッシュパッカーホテルとNYSロフト ホテルは格安旅行で台北に行かれる方にはオススメします!!
良ければ参考にしてくださいね。
