台南中心部にあるカッコよくてオシャレで、そして決して高くない麺屋さん。
私が滞在しているはむ家からすぐ近くにオシャレなお店を2軒見つけましたので紹介します!
台南のオシャレな麺屋 その1:小金麺店
私の今滞在しているはむ家からは徒歩約180歩!!
どこか食事できるところあるかな〜と歩いていたら、通りの反対側に可愛いオシャレな店が!!

小金麺店と読めるので、麺のお店なんでしょう!!
実はこのお店、私が泊まっているゲストハウス はむ家と同じブロックなんです。
隣のブロックの歩道を歩いていたので。。。また戻りました!!(笑)
お店の前に来てみたら、メニューが書いてありました・・・
意外と安そうなので、思い切って入ってみました!!


お店の内装はレンガがむき出しになっていますが、全体的には新しく清潔感があるお店です。
後で調べたら、古民家をリノベーションしてオープンしたお店だそうです。

全体的に安いですね〜!!
一番高いもので60元!=約215円

扁食麺 乾(大)60元=約215円
魚丸湯 30元=約110円
合計 335円!安いですね〜!!
扁食麺って、全く何か分からず注文しましたが、ワンタン麺みたいでした。
それの「乾」を選んだので汁なし麺ですね!!
美味しかったです!
それから私が大好きな、魚丸湯も・・・(笑)
実はこのお店、もう一回行きました!!
違うものを頼んでみました。


麻醤麺(大)50元=約180円
黄金泡菜 30元=約110円
横にあるスープは麻醤麺のセットみたいです。
合計 約290円!安い〜!!
特に、この黄金泡菜・・・泡菜はキムチなので、黄色っぽいキムチかと思って頼んだのですが、違いますね!
キムチを何かであえてあるのですが、そんなに辛くなくて、これはキムチじゃないですね!!美味しいんです〜!!
ちょっと調べてみたら、黄金泡菜とは台湾の料理で、カボチャのペーストを使って漬けるキャベツの漬け物だそうです!!
また注文します!!
店名:小金麺店
住所:台南市中西區民權路二段106號
営業時間:11時00分~14時00分、17時00分~20時30分
定休日:日曜日
台南のオシャレな麺屋 その2:東城麺家
私の今滞在しているはむ家からは徒歩約300歩!!

これは外の歩道からお店を撮った写真です!!
このお店は最初に紹介した「小金麺店」で食べようとしてはむ家から出たのですが、満席っぽかったので通り過ぎて見つけたお店です。
どこにしようかな〜・・・通り過ぎました!(汗)
通り過ぎてから、あれ?中で食べていた人いたぞ?お店屋さん!?
という感じで見つけたお店です。
だって外観も中もがオシャレなんです〜!!
中はこんな感じです〜!!

かっこいい音楽が流れていたり、壁にボードが展示してあったり・・・

テーブルが台湾啤酒のケースを積み上げてあったり、カッコいいです!!
メニューはこんな感じ。



麺類だけじゃなくて、水餃子やスープ類、滷味などもありました。
値段も単品で50元(約180円)前後で、それほど高くありません。
一番高い商品は、抄手拌麺(大)と紅焼排骨麺(大)のそれぞれ90元(約320円)です。
なので2〜3品を食べるぐらいでしたら500円ぐらいで大丈夫そうですね。
滷味はこんな感じにコーナーを作ってありました。

といっても滷味はまだ未体験です〜
今回注文したのは、

麻醤麺(大)60元=約215円
魚丸湯 25元=約90円
合計約305円!!安い!
味付けはあっさりした感じですので、好みに応じて辛味調味料などを追加してみても良いかもしれません。
食べ終わって、宿に帰ってきてから気が付きました!!
この東城麺店・・・台湾特集のポパイにも掲載されていました!!

こんなお店にも取材に来ていたんですね〜!!
ネットで色々検索してみたら、台湾のヒップホップ好きな若者たちもよくこのお店に集まるそうです♪
店名:東城麺家
住所:台南市中西區民權路二段78號
営業時間:11時30分~14時30分、16時30分~20時00分
定休日:月曜日
今回は宿のすぐそばのお店を紹介しましたが、まだまだ食わず嫌い(入らず嫌い?)でいいお店を見逃している気がするハルでした!!
では、では〜!!