お疲れ様です!!
毎日中国語の勉強を頑張っているハルです。
でもその勉強を邪魔する怖いものが色々あるんです。
台湾で一番怖いのは紫外線!?
勉強を邪魔するもの・・・暑さ!!
暑いです・・・台南!(笑)
昼間よりも夕方の日差しが強烈なので、何故かな!?と思ったのですが、分かりました!!
答えは12時前後は太陽が真上なので、暑いのは頭の上だけなのです。
でも日中は帽子を被れば基本的に大丈夫!!
しかし!!夕方近くになると横から全身を太陽光が貫いていくような感覚なんです!!(笑)
夕方は「暑い」というよりは太陽光が「痛い」です!
幸いなことにそれほど湿度が高くないせいか、日陰に入れば問題ないです。
紫外線は身体に悪いので、台南の人たちで長そで長ズボンの人も結構多いですね。
では、台南で一番怖いのは「暑さ」?「太陽光」?「紫外線」?
いえいえ・・・
台湾で一番怖いもの・・・それは「蚊」です!
あなたは台湾の蚊の怖さを知らないかもしれませんが、日本の蚊とは全く違います。
もう一度言います・・・・日本の蚊とは違います!
私も台湾に来る前に、台湾の蚊は痒いしなかなか治らないよっていうブログか何かは読んだのです。
でも・・・・ナメてましたね!!
台湾に生息している蚊には、日本で見かける蚊もいます。
でも危険な蚊は通称「小黒蚊」や「黒蚊子」と呼ばれているそうです。
見た目も蚊と違ってコバエみたいな感じなので、全く飛んでいるのに気が付きません。
日本ではコバエはあまり気にしない存在なので、飛んでいても「小黒蚊」だって気が付かないです。
日本の蚊ですと高いところや耳元にも来るので、あの「プーーーーーン」というモスキート音に気が付きますが、この「小黒蚊」あまり高く飛べないそうで、足元をゆっくり飛ぶので、全く音も聞こえなければ、足にとまっても気が付きにくい虫なんです。
台湾の蚊は刺されると大変だとは聞いていたので、一応蚊対策グッズ(?)は日本から持ってきました。

・おすだけノーマット
・天使のスキンベープ
・ムヒアルファEX
・ピタールS
最初の3つは今回の台湾のために日本のドラッグストアで買いました。
最後の使いかけのピタールSは家に転がっていたので、ついでに持ってきました。
台湾に来た当初から、高雄も台南も暑くて、日本でしたら蚊がいる季節だな〜とちょっと用心していました。
でも、全然見かけないので安心していました
でも、黒蚊子(小黒蚊)に刺されました(泣)
黒蚊子かどうかは不明ですが、その後の症状から間違いないと思います。
黒蚊子に刺さた後の症状
痒いです!
痒いです!!
痒いです!!!
かくと更に痒くなります!!
かくと赤く腫れてきます!!!
かくと最低数週間は後遺症(!)が残ります!!!!
刺されただけで、日本の蚊の数倍の痒さです。
黒蚊子は最初から日本の蚊に刺された後にかいたときと同じかそれ以上の痒さなんです。
日本の蚊でしたらかくのを我慢すれば、痒さは収まってきますが最初からかなり痒いし、いつまでも痒さが収まりません。
そして我慢しきれなくなって、少しでもかくと、さらにかゆくなって腫れてきます!!
最初は痒いと言ってもまあ大丈夫でしょうと高をくくっていましたが・・・寝ている間も痒いので、知らず知らずの間に刺された足をかいてしまうのです!!
そしてどんどんひどくなっていくばかりです!!
私は刺されて一週間以上経過していますが、まだ痒いです。
黒蚊子に刺されないためには?
私は短パンと靴下なしでいつも過ごしていますが・・・・
可能でしたら長ズボンをはきましょう。
日焼け止めよりも忘れずに塗る必要があります。
基本的に足に刺してくることが多いと思いますが、腕とか首筋も塗っておいたほうが安心です。
私は日本から持ってきた「天使のスキンベープ」をしっかり塗るようになってからは刺されていないようです。
黒蚊子はあまり早く飛べないそうです。
歩き回っていれば刺されない可能性が高くなりますね。
黒蚊子に刺されたら?
私が持っていった「ムヒアルファEX」はムヒシリーズでも最強の薬で、一般的な「ムヒS」の2倍ぐらいの値段がしました。
でも・・・・「小黒蚊」の痒さには全く効きませんでした。
かいた後の腫れにも全く効果が無かったです。
本当は塗らないよりは効果はあったのだと思いますが、黒蚊子の毒はもっと強かったのでしょう。
実はもうひとつ持っていったかゆみ止めの「ピタールS」の方が効いたような気がします。
かいたら・・・「THE END」だと思って、かくのを我慢してください。
本当にかいたら更に痒くなるだけで、いつまでも治りません。
とにかくかくのを我慢しましょう!
とにかく・・・・かくのを我慢しましょう!!
台湾には「白花油」というアロマオイルがあり、それが黒蚊子に刺された時に効くそうです。
台湾のドラッグストアやコンビニにも売っているそうです。
なので早速買ってきました!!私はドラッグストアで買いました!!
色んな種類が売ってましたが、一番シンプルで小さいのを選んで買いました。

私は黒蚊子に刺されて時間が経過してから購入したので、効果はよく分かりませんが、すごく強力な気がします。
それに一度刺されてから、毎朝学校に行く前にも「天使のスキンベープ」を塗るようにしたためか、それ以降刺されていません。
なので刺された直後に使用してどうなのかは不明です。
痒さが無くなる訳でなく、他の薬よりは効果がある程度らしいですが、台湾人オススメで、実際にドラッグストアに行ったら色んな種類と大きさの「白花油」が売ってましたので、きっと効果はそれなりにあるはずです。

これが買ってきた「白花油」です。
どんな商品かは次のブログにて・・・・♪
とにかく台湾で蚊に刺されたら、かいてダメ!!
ということで、ではでは〜♪