私が以前勤務していた会社のスタッフがまた台湾に遊びに来てくれました。
最初に高雄でお会いしたのがHanaちゃん、翌日台南でお会いしたのがHanaちゃん以外に、Sophieさん、Youさん、Kikiちゃんもお会いしてあちこちお出かけしてみました。
こちらは元同僚のMinamiちゃんが来てくれた際のブログの一部です。
元同僚お二人目のKaoriさんとお友だちが来てくれた時のブログの一部です。
そして、今回は1日目に元同僚のお一人のHanaちゃんと高雄で待ち合わせして高雄観光。
2日目はさらにHanaちゃん以外に、Sophieさん、Youさん、Kikiちゃんの3人が合流して台南めぐりをしました。
このブログはその1日目の高雄での1日の記録です〜!!
またまた元同僚が台湾に遊びに来てくれました! その1 高雄編。
私は台南で中国語の学校に通っています。
授業は毎日朝一番の70分間で、その後は復習したり、街を散歩したりして過ごしています。
しかし毎日は単調になりがちです。。。
そんな時にお友だちが訪ねてきてくれると本当に嬉しいですね!!
元同僚のHanaちゃんがやってきた日もいつもと同じく朝から中国語の授業を受けて、それから台鉄で高雄に向かいました。
高雄市立美術館

待ち合わせ場所は「美術館駅」。
目的は高雄市立美術館です。
臺南美術館と違って特に建物が斬新という訳ではなく、普通の建物でした。
入口を入ってすぐに、雑貨というか小物を売っているお店がありました。

オリジナルの商品ではなく、中古品というか拾ってきたものみたいなものばかりなのですが、並べられているものを見ていると楽しい!!

美術館では「太陽雨」という企画展が開催されていました。

東南アジアの芸術家の作品が展示されていました。



作品は映像作品から絵画、立体物まで色々あって興味深かったです。
初めて高雄市立美術館にやってきましたが、良かったですよ!!
見学後は、先ほど見た雑貨屋さんに戻ってお買い物。

Hanaちゃん、指輪をお買い上げ。

施設名:高雄市立美術館
住所:高雄市鼓山區美術館路80號
開館時間:09:30 – 17:30(月曜日休館)
次に向かったのは、世界一のパン屋さんとして有名なお店。
呉寶春麥方店 高雄店

度々メディアなどでも紹介されているお店です。
台湾はパン屋さんが凄く多くて、同じブロックにパン屋さんが並んでいることも珍しくないです。

店内で Hanaちゃんが購入したパンをちょっと食べさせてもらいました。

高雄店限定のパンを食べましたが、美味しかったです!!
店名:呉寶春麥方店 高雄店
住所:高雄市苓雅區四維三路19號
営業時間:10:00 – 20:30
路人咖啡

パン屋さんから地下鉄駅の途中に寄った、かっこいい「路人咖啡」というカフェ。

店名:路人咖啡
住所:高雄市苓雅區四維三路217號
営業時間:月曜、水曜 – 金曜 10:00 – 20:00
火曜 10:00 – 18:00
土曜、日曜 10:00 – 22:00
次はお腹が空いたので牛肉麺のお店に・・・
港園牛肉麵

芸術特区に行こうと思ったので、その近くで検索して見つけたお店。

夜ごはんにはちょっと早めの時間帯ですが、ほとんど満席!!
そしてお店のおばちゃんたちが多い!!(笑)

うん!美味しいです!!
ちょっと日本のラーメンにも通じる味ですが、牛肉も柔らかい!!

このお店の近くにも「港園」と書かれたお店がありました。
お客さんは全然入っていませんでしたが、近すぎで間違えそう(笑)
店名:港園牛肉麵
住所:高雄市鹽埕區大成街55號
営業時間:10:30 – 20:00
そして歩いて、駁二藝術特區へ。
駁二藝術特區

夕方になって日が陰ってきたので歩きやすかったです。

施設名:駁二藝術特區
住所:高雄市鼓山區蓬萊路99號
営業時間:施設により異なります。
LRTとMRTを乗り継いで・・・
美麗島駅

世界で2番めに美しいと言われている駅ですね。
一日に何回か光のショーが開催されます。
施設名:美麗島駅
六合夜市

夜の8時過ぎに高雄で一番有名な六合夜市に来ました。
実は美麗島駅のすぐ近くですね。
牛肉麺でそれほどお腹が減っていなかったので、食べるよりもゲームで楽しみました。

六合夜市
住所:高雄市新興區自立二路和中山一路之間的六合二路
普通の観光コースとちょっと違うかもしれませんが、お昼から夜まで高雄を楽しんできました〜!!
ということで、1日終わり〜
Hanaちゃん、ありがとーーー!!!