ドリンクホルダーを買おう!!
台湾を旅行の際にタピオカミルクティや紅茶、烏龍茶などのドリンクをドリンクスタンドで飲み物を買う機会が多いと思います。
そんな時にドリンクホルダーが1つあると便利です。
ドリンクホルダーの種類はいろいろありますが、台湾でよく販売されているのは、カップを入れるリングに持ち手が付いたものです。
私が最初に購入したドリンクホルダーは、台南の合成帆布行
以前一度購入したのは、合成帆布という台南のキャンバス地の製品を色々作っているお店のものです。


この合成帆布のドリンクホルダーは130元(約460円)でした。
ドリンクが100元以下で購入できるので、最初少し高いかなと最初は思いましたが、他のお店の商品を色々見ているうちに全然高くないと思うようになりました。
また生地がしっかりしてて、もっと重いものを入れるカバンなどにも使用されている布地なので、使っていて商品に何か問題が起きる可能性はほとんどないですよね。長く使えそうです。
合成帆布の場所は!?
店名:合成帆布行
住所:台南市中西區中山路45號
営業時間:09:00 – 21:00(土日祝日 09:00 – 20:00)
しかし、ここの合成帆布のドリンクホルダーはこれ一種類で、色違いが何色かあるだけです。
これ一択で欲しい方は良いと思いますので、是非訪ねてみて実物を確認してみてください。
しかし、他のタイプのドリンクホルダーを見てみたい方、どこに売っているでしょう?
実は雑貨店などにも色々な絵柄のドリンクホルダーを置いていたりしますが、お土産に購入するにはちょっと品質に不安がある場合もあるかと思います。
もし旅行で台南に来られた方、お土産でドリンクホルダーが欲しい方、自分の好みで色々見て選びたい方は、林百貨はいかがでしょう?
林百貨でドリンクホルダーを買おう!

林百貨とは。
林百貨ホームページより
1932年12月5日にハヤシ百貨店開業。
1998年(民国87年)ハヤシ百貨店は市定古跡に認定され、所有権は台南市政府に属し、修復工事が行われ、ついに2013年1月に完成した。
つまり日本統治時代の百貨店の建物をリノベして再度販売店として活用しています。
台南に観光に来られる方の多くはこの林百貨に来られますよね。
私は3年前に日帰りで台南に来た時には行きませんでしたし、今回も台南に来てからしばらくは中に入りませんでした。
お土産が売ってるお店なので、私には関係ないと・・・・
でも、日本統治時代の歴史的な建物という興味で入ってみてからは、面白くて時々行くようになりました。
様々なお土産物が売っているのですが、実はドリンクホルダーも何種類か売っているのです。
1Fはお菓子などの台湾のお土産になりそうな商品を販売していますが、2Fは様々な雑貨などのお店が何店か入っているのです。
そしてドリンクホルダーもいくつか売ってましたのでチェックしてみました!!
林百貨のドリンクホルダー:その1

ドリンクホルダーとお財布が合体した商品です。
生地も厚手でしっかりとしていますね。
その分お値段はお少し高くて420元(約1500円)です。
林百貨のドリンクホルダー:その2

こちらのコットン素材のような涼し気なデザインのドリンクホルダーは380元(1350円)です。
林百貨のドリンクホルダー:その3

こちらの可愛い色のドリンクホルダーは340元(約1200円)でした。
林百貨のドリンクホルダー:その4

こちらの生成り色の布地のドリンクホルダーは100元(約360円)
こちらはストロー挿しも付いていますね。
私が購入したのはこちらのドリンクホルダーです。
折りたたむと右側の写真のように小さくなります。
まだ買ったばかりで使う機会はこれからなのですが、Facebookの台湾のグループで同じタイプのドリンクホルダーの投稿された方のお写真を許可を得ましたので、実際に使った感じを参考にどうぞ!!
画像提供:Yumiko Sato様
以上ここで紹介したのは2019年7月現在、林百貨で扱っているドリンクホルダーです。
常に商品は入れ替わっていると思いますしので、あくまでもこんな感じのドリンクホルダーがあるという参考にしてください。
しかし、林百貨では常に複数のドリンクホルダーを取り扱っていると思いますので、お好みのドリンクホルダーを探している方、台南に来た際には林百貨に来てみてはいかがでしょうか?
台南の林百貨の場所は?
台南駅からは南西方向に歩いて20分程度です。
店名:林百貨
住所:台南市中西區忠義路二段63號
営業時間:10:30 – 21:30
今回は台湾の手軽なお土産「ドリンクホルダー」を台南で購入したい時の参考として林百貨に売っているもの4種類をご紹介しました。
ということで、ではでは〜♪